思考の垂れ流しブログ

ある理系大学生の脳内が駄々洩れのブログです。主に最近ハマってる事や不意に思ったことをその日の気分で書きます。半分独り言だと思って下さい。

ご無沙汰しております

お久しぶりです、前回の投稿を見返したら2か月も前で自分でも驚いています。

それだけ時間の流れが速いのか、自分がブログ書かなさすぎるのか...。

ということで2か月ぶりの投稿ですので、その間にあったことを書ければと思います。

 

まず卒論は無事に書き終わり、発表も無難にこなして学部を卒業しました。(本日が卒業式でした。その辺は改めて書きます。)

 

最初は万人受けする内容から書こうと思います。そのあと株の話を書くので興味ない人は後半は飛ばしてください。

卒業発表が2月の上旬にあったのですが、その前後で本格的に研究室の同期と卒業旅行の話があがり、計画を練り始めました。そして前回の最後でも書いたように、行先は長野県の野沢温泉です。温泉での療養とスノボが目当ての2泊3日の旅行です。

 

実際コロナが収まっていないのに行っていいものか悩みました。しかしこちとらコロナのせいで一年間の留学が消失した身、これ位のストレス発散はさせろ!と思い行きました。もちろん何かあったら自己責任ですが。

 

どうやって行くかという話になり、最初は車で行こうとなっていましたがみんなペーパーでいきなり雪道とかは危ないということで、パック旅行で行きました。

ここで人生2回目の夜行バス。慣れてないので当然寝れるわけもなく、しかも後ろの席の女子大生(恐らく年下)がすごくうるさくて、僕の隣に座ってた友人は現地に着いてからその女子大生に対して結構キレてました。彼女らの会話の内容は正直アホみたいで、まずバスが出発して数分後に「UNO持って来たからやろ!」と言い出し、その後は恋バナをしてたようですが「大恋愛したい」とか「運命の人を政府が探して紹介する制度欲しい」とか話してました。(聞き耳立てるのは悪趣味だとはわかっています。)

いい大人が何言っているんだかと呆れ内心笑いましたが、それ以上に夜行バスで消灯後も喋っているのが常識的にどうなんだと少しイラつきました。

 

そんな最悪のスタートでしたが、無事に現地に到着。山を見るとまだ雪が残っていて一安心です。

f:id:brainfreezing:20210325222115j:plain

バス停から見た山肌

そして旅館に直行しましたが、朝早くに着いてしまったせいでまだフロントは空いておらず...。でも建物は空いていたので、ロビーに荷物だけ置かせていただきました。

そして調べたところ、どうやら野沢には町中に共同浴場(もちろん源泉かけ流し)が複数あり、無料で入れるとのこと。まだ旅館にチェックインできないので、時間潰しも兼ねて入りに行きました。

野沢の温泉街は硫黄の匂いが微かにしていて、如何にも温泉って感じです。

そして最初に行きついた共同浴場がこちら。

f:id:brainfreezing:20210325222120j:plain

僕にとっての野沢温泉第一号

共同浴場という割には綺麗に整備されています。どうやらこれらの共同浴場自治体が清掃・管理していて、定期的に地元の方々がお湯を抜いて掃除してくれているらしいです。本当にありがたいです。

早速入りましたが、右側の熱い湯には数秒しか入れませんでした。左のぬるい湯が僕にとっては少し熱めのお風呂でした。温泉ってこんなに熱いんだと改めて実感しました。

しかし後に地元住民のおじさんとご一緒する機会があったのですが、彼らは表情一つ変えず熱い湯に浸かっておられました。これには流石に驚きました。皮膚どうなってるんや。やっぱり日頃からこういうお風呂に入り慣れていると熱さへの耐性もすごいんだな。

 

さて、お風呂の後に旅館にチェックインし早速スノボをしに行きました。

f:id:brainfreezing:20210325224539j:plain

初日から転びまくったせいで膝に大きな青あざできました

僕自身はスノボは2年ぶり2回目なので全然初心者で、しかも3月ということもあって雪が固く、転ぶたびに体を強打する恐怖のスノボでした。膝にあざを作って痛めたこと以外は楽しいスノボでした。次はもっと雪が柔らかい時に行きたいです。

 

初日と2日目はスノボを楽しみ、3日目は朝から体が筋肉痛でバキバキでした。そのため3日目はまだしていなかった街中散策をして色々お土産屋を見て回りました。特に印象に残っているのが温泉饅頭。餡が甘くて皮もふわふわでとても美味しかったです。

 

そして夕方ごろに野沢を出発し、夜に帰ってきました。あっという間でしたが、結構充実した旅行でした。それに同期と今まで以上に仲良くなれて良かったと思います。

 

卒業旅行の話を書いてたらいい感じの文字数行ったので今回はこの辺で締めていいですかね。後半に書く予定だった株の話は次回書こうと思います。その次は大学卒業の話でも書こうかな。

 

ということで2か月ぶりの投稿でした。それではまた!

卒論ほぼ書き終わりました!

こんにちは、約一か月ぶりの投稿になります。

前回話した通り、年末からずっと期末レポートやら卒論やらが忙しくて時間ありませんでした。

無事授業の単位は回収でき、卒論も大まかには終わりました。あとは指導教員から指示をもらって修正すれば完成です。やっと卒業できる...。

 

本当に先週までは卒論に全振りしてたので土日もずっとパソコンに向かって一日中解析や執筆をしていました。その反動かここ数日はNetflixを観まくって一日が終わるという日を過ごしました。

因みに最近観始めてハマっているのは「僕のヒーローアカデミア」です。有名なマンガなのでご存知だと思います。元々この作品は本屋で第一巻だけ無料試し読みしてたので、ストーリーの始まりは知っていましたし面白いだろうなぁと思っていました。けれど最近年なのかマンガ読むだけで疲れるようになっています。

そのためずっとマンガ読むのを躊躇していたのですが、アニメなら疲れず観れると思い観始めました。

 

観始めて思ったのは、王道的なストーリーであるけれども結構笑えるしこれは面白いなぁと感じました。因みにキャラクターの中だと轟君が好きです。しかもタイミング良いことに今度の3月からアニメ第5期が放送開始ということなので、そっちも観ようと思います。

あと世間からすごい遅れてますけれど、鬼滅の刃もアニメ観終わりました。こちらも話題なだけあって面白いです。映画も観ました。鬼滅の刃に関しては正月に帰省してきた兄が鬼滅の刃の映画を観たいと言い始めたので、それならアニメで話を初めから追うかと思ってアニメを観始めました。鬼滅の刃だと富岡さんが一番好きです。

映画で今後の話の展開が気になったので、鬼滅の刃に関してはマンガ全巻買って読もうか悩んでます。

 

アニメだけではなくて卒論の反動でゲームにも時間を溶かしてます。といってもひたすらswitchでパワプロ君やってます。あと桃鉄ですね。昔からあるシンプルなゲームは脳死状態でも出来るので気楽でいいです。

でも3月とか4月にswitchでモンハンが発売されるんですよねぇ。モンハンは自分は3rdで止まっているので久々にやりたいなぁって思っているんですが、新しくゲーム買ったら勉強とかしなくなってしまいそうなので悩んでます。

 

やりたい事はあるけど時間の使い方的に悩んでしまっているんですよね。自分の勉強もしたいけど趣味もしたいし、でも授業と研究もあるし、就活も始まるし...。とにかく時間が足りないと思っています。

 

あと卒論終わったら研究室同期と卒業旅行に行こうという話をしていたのですが、このコロナの状況的に行くのは厳しいかなぁ...。因みに行くなら長野にスキー・スノボをしに行くのが最有力です。できれば行きたいな。

 

というのが近況報告というか、取り留めないけど年末から一か月間の僕の生活です。因みに株の方は年明けは日経平均上がってた事から分かるように好調でしたが、最近は横ばい推移って感じです。こういう株価の値上がりが鈍いときに高配当銘柄持っていると多少安心します。

 

それでは今日はこの辺で。

今年最後の散財

こんにちは、ここ一か月のお金の消費が激しくて困ってます。

例えば先月ここに書いた新しいパソコンが代表例です。あれはあれでスペックの割に安い価格帯で買えたので満足はしていますが、やはり税込みでおよそ9万円したので、大きな出費です。

今日はその後購入した物を紹介したいと思います。といっても前回購入したパソコンの周辺機器なのですが、まずは写真をお見せします。

 

f:id:brainfreezing:20201230223808j:plain

右のディスプレイを購入しました

今回購入したのは右の外付けの画面です。パソコンが15.6インチなのに対して買ったディスプレイは23.8インチです。

こう見ると大きさが伝わりにくいですが、近くで見ると結構大きいです。人の顔2つ分は確実に入ります。

 

購入に至った経緯としては、単純にオンラインで行われる授業や研究室のミーティングをパソコンで参加するとそれだけで画面を占領してしまって不便だったからです(多分同じような悩みを抱えている人も多いはず...)。特に研究室の活動では、画面のスライドを見ながら脇で調べ物をしたい場面が多々ありますので、追加でディスプレイを買ってしまおうと思いました。

 

これはAmazonで買いました。偶然にもこれを買うときに2000円OFFクーポンが貰えたので、値段は1万円位で買えました。それに加えてこの画面を好きな位置で固定するアームも3000円位で購入しました。

 

またもや1万円以上のお金が吹っ飛びましたが、自己投資だと思えば安いものです。今回も今回とてパソコン等に詳しい大学同期のS君にアドバイスをもらいながら(本当にありがとう)、このディスプレイを選びました。

実際に使うと結構便利です。画面の面積が増えるだけでこんなに作業しやすくなるのかと驚いてます。

 

特にありがたいのは、オンラインで自分の画面を共有するときにパソコンの画面と外付け画面のどちらを映すかを選べる点です。また片方の画面で画面共有しながらもう片方で発表の原稿や調べ物の結果を見れるのも非常に助かります。

 

というのが散財して買ったディスプレイの話です。

 

話は変わりますが、今回の年末年始は先取りで履修してる大学院の授業の期末レポートと卒論で忙しく、落ち着いてテレビを見れそうにないです。もうちょっと怠けられる年末年始が良かったなぁ。

皆さんも体調に気を付けて、充実した年末年始をお過ごし下さい。それでは良いお年を!

お久しぶりです。

約一か月ぶりの書き込みになります。

12月はだいぶ忙しくて、中々更新する時間がありませんでした。

 

無事大学院の授業の期末レポートや研究室の研究報告などの山を越え、落ち着きを取り戻しました。

まだ期末レポートは一個残ってますが、まだ余裕があるのでブログの更新もしていけたらと思います。

 

さて久々に書き込みはいいものの、恐らく1月は卒論が忙しいため(まだ全然書いてない...)、1月も更新頻度は低くなりそうです。先輩に聞いたら、1月から書き始めて間に合ったという方がいましたが、僕が書かなきゃいけない量はかなりあるため、今からでも書き始めないと厳しいかなと思っています。

 

さて話は変わりますが、先日オンラインで高校3年のクラスのミニ同窓会がありました。オンラインとはいえ久々に友達の顔を見れて懐かしくて嬉しかったです。進む道は違ってもそれぞれの方面で活躍していくんだろうなぁと話を聞いていて実感しましたが、それと同時に自分は何者になるのか定まってないのが不安になり、みんなと比べると自分は何もしてないなぁと感じてしまいました。

 

実際自分の予定だと今年の9月からイギリス留学に行く予定であり、それは以前から目指して頑張っていた大学生活の一番の目標でもあったので、その目標が断たれた今となっては自分は大学で何もしていないと思ってしまいます。留学のためにしてきた努力が全て無駄だったとは思いませんが、やはり最終的なゴールに辿り着けなかったというのは精神的に辛いですね。

現在イギリスを中心にコロナウイルスの変異種が感染拡大していますが、そのニュースを見ても尚イギリスに行きたかったなぁという思いは全く変わりません。実際コロナにかかったら相当辛いと思いますが、行けないでただ茫然と(もちろん研究や授業には真面目に取り組んでますが)過ごす日々も虚しいですね。

手帳に留学先だった大学のスケジュールが書いてあるので、手帳を開くたびに少し虚無感に襲われます。ここまでくると自分でも未練あるんだなとわかります。

 

また留学中止によって、今後恐らく就活に苦労するんじゃないかなと思います。

自分は留学を大学生活の核にするつもりだったので、就活などでよく聞かれる「大学生活で頑張ったことは何か」という類の質問に自信を持って回答できない事が予想できます。

留学してれば、その準備や勉強、資金集めのバイトなどの全てが留学という大きな括りの中で語れますし、かなりアピールできるポイントがあるんじゃないかと思ってます。少なくとも理系の中で留学していれば、他の学生とは差別化できるので有利になると思います。別に就活のために留学したいと思ったのではなく、将来の自分のため、英語でコミュニケーションをとれるようにするために留学を目指していましたが、自分の大学生活の核が無くなったことや自分の得られるはずだった強みを失うのが結構ショックです。

 

まぁいつまでも引きずる訳にもいきませんし、そろそろ切り替えたいところではありますが、中学からの目標が目の前で消えたと思うと中々簡単には諦めきれそうにないです。

周りの人からは「働いてからイギリス行けば?」「イギリスに駐在して働ける会社に入れば?」などと言われますが、それだと諸々の条件が変わってしまうのが個人的にはあまり好ましくないです。

留学生という比較的自由が利いて好きなことを勉強できる身分であったり、若いうちに自分の力で行っておきたかったというのが結構重要だったので、会社に勤めてイギリス行くのとは若干違うんですね。

 

それでもいつかイギリスに行けるタイミングが有ったら、もう一度挑戦してみたいとは思います。

 

今回は全体的に暗い雰囲気の文章になってしまいましたね...(読んでて暗い気持ちになったらごめんなさい)。自分でも予定と違う内容の文章がスラスラ書けたので驚いています。個人的な悩みの掃き出しみたいになってしまいましたが、書いたことで多少はスッキリしたのでこれはこれでよかったかな...。

 

今のところ次回は、先日初めて買った外付けのパソコンのディスプレイの話を書こうと思ってます。気分によって変わるかもですが。

それではまた次回~。

NTTドコモの株式の話

こんにちは、今日は前回の最後にも予告した通り株式投資の話をしようと思います。

今日はNTTドコモ編です。

 

NTTドコモといえば通信キャリアの大手として知られていますが、つい先々月に一大ニュースが報道されましたね。

そうです、NTTがNTTドコモTOBによって完全子会社化するというニュースです。TOBは株式公開買い付けの略称で、今市場に出回っている会社の株式(今回はドコモの株式)を一般株主から買い付けるというものです。

 

恐らく世間一般にはこのニュースはそれほど注目に値しない、聞き流す程度のニュースだと思います。しかしこのニュースは株主からするとかなりインパクトがあり大きな意味を持つイベントになります。一般的にTOBされる側の会社(今回で言えばドコモ)の株式を保有する株主からしたら、TOBの発表は嬉しいものです。

実際僕もこのニュースを見た朝は嬉しくて高笑いが止まらず、その日一日はドコモTOBの件で頭が一杯で取るもの手につかず状態でした。

 

では何故それほどTOBは大きな意味を持つのか、これから書いていきたいと思います。

 

まず今回のTOBについて、TOBする(株を買い集める)側はNTTでありTOBされる側(株を買い取られる)側はドコモになります。この時NTTは株主からドコモの株を買い集めることで、ドコモの株のほぼ全てを独占することを目指します。そうすることでドコモは完全にNTTの子会社になります。

そして通常、TOBによって株主から株を買い取るときにはその時の株価に大体20~30%上乗せした値段で買い取ってくれます。この上乗せ分はプレミアと言われます。

つまりTOB発表時に株価が1000円の株を買い集める場合、1200~1300円で買い取ってくれるのです。この様にプレミアを付けることで、より多くの株主がそのタイミングで保有している株式を売ろうと動き、TOBする側は株式を集めやすくなります。

 

先ほどの例ですと1000円のものが1300円で売れようと、たったの300円しか株主は儲からないように見えます。しかし今回のドコモTOBについては、発表当時のドコモの株価は確か2900円位だったと思います。そのため公開買い付け価格は3900円に設定されました。今回のプレミアはこれまでのTOBの事例の中でも高額な部類らしいです。

それでもたったの1000円かよ、と思いますよね。しかし基本的に日本株は100株単位で保有します(もちろん例外もあり、1株からでも保有できます。僕も1株だけ持ってる日本株が数種類あります)。つまり一株で1000円なので、100株だと10万円になります。ここら辺でようやくこのプレミアのありがたみが実感できると思います。

 

僕の場合、7月ごろにドコモ株を長期保有目的で3000円届かない位の値段で100株買ったので、キャピタルゲイン(株価の値上がり益)だけで8万9千円儲けました。自分でもびっくりしてます。

またドコモの株主への配当金の権利確定が9月末だったので、その配当金約6千円もついこの前届きました。配当金と合わせると合計約9万5千円儲けたことになります。

 

正直この利益は本当に偶然であり、ビギナーズラックだと思っています。僕は株を始めた頃は「どうせビギナーズラックで最初は儲かるだろうけど後々負けていくんだろうなぁ」と予想していましたが、本当にビギナーズラックが来るとは...。ここから損しないように気を引き締めます。

 

このTOBというのは事前に予想がつくものではなく、完全に運だと思います。僕が株を始めて1年目でこの様にTOBの恩恵に与れるのは本当に幸運でした。

 

というのがドコモの株のお話になります。

因みに得られた利益はもちろん再投資に回してますので、この儲けで何か買ったり羽振りが良くなるようなことは無いです。というか今後も株の利益は基本的に再投資に充てるので、利益が出たからと言ってそれを実生活では使いません。

使うとしても老後ですね。そもそも株式投資は将来の貯金のためにやっていますから。

 

それでは今日はこの辺で。次はこれまで入ってきた配当金の話でもしようかなぁ。

好きなマンガのスマホケース

こんにちは、この前のパソコンに続いて昨日スマホケースも買い替えたのでそれを自慢したいと思います。

 

僕のスマホiPhone XRで前のスマホケースはもうすぐ3年目に突入しようとしていたのですが、所々ボロボロだったのでそろそろ変え時かと思ってました。そしたらTwitterで僕の好きなマンガの「FAIRYTAIL」とドコモがコラボしてスマホケースを発売開始したという広告が回ってきたので、速攻で購入しました。しかも限定品!値段も3300円とスマホケースにしてはアホほど高いわけではないと思ったので。

 

しかもそのデザインは5つのデザイン案の中から投票で最も人気だったものが採用されるのですが、僕が一番好きなグレイというキャラのデザインが採用されていました!これほどの好機があるものかとビックリしました。

 

そのスマホケースも届いたのでその写真を載せておきます。

梱包の箱のデザインもオリジナルらしいのでそちらも載せようと思います。

  f:id:brainfreezing:20201124133534j:plain      f:id:brainfreezing:20201124133529j:plain

  f:id:brainfreezing:20201124133539j:plain

デザインの色的にも僕のiPhoneの色とマッチしてて個人的にすごくいいんじゃないかと思ってます。

 

とまあ、スマホケースの自慢はこのくらいですかね。

 

最近身の回りの物を色々買い替えたり買い揃えたりして出費がかさんでいるので抑えたいのですが、まだまだこれから買う予定のものが多いので悩んでます。

具体的には

  • パソコンの画面フィルム
  • パソコンにつなぐ外部ディスプレイ
  • その外部ディスプレイを固定するアーム
  • パソコンにつなぐWebカメラ(新しいパソコンのカメラ位置が画面下にありアングルが良くないため)

これら総額で大体2万円少し超えるくらいですかね。これらならバイト代一か月分で賄えますが、パソコンとかの費用と合わせると合計10万超えるので少し痛い出費ですかね。ただ必要な設備投資であるので、致し方ないかな。

 

これから卒論とかで忙しい時期になりますが、バイトのシフト少し増やそうかな...と悩んでいます。

 

今日はとりあえずこの辺で締めようと思います。今日ドコモの事書いたので、その流れで次は株式投資の方のドコモの話を書こうかなと思います。

それではグッバイ!

パソコン買い換えました!(続編)

こんにちは、前回に引き続き今回も新しく買い替えたパソコンの話を書きたいと思います。

 

製品の情報やホームページは前回の記事を参考にしてもらえればと思います。

さて悩みに悩んで購入した新しいパソコンが届いた時の写真がこちらです!

f:id:brainfreezing:20201122214841j:plain

段ボールに印刷されたマークもかっこいい!

見たときテンション上がりました。単純ですが新しいものはワクワクしますね。

そして実際に箱を開けてのパソコンの外装はこちら!

f:id:brainfreezing:20201122214830j:plain

普通にかっこよくないですか?なんというかこの合金感...

いいデザインだなと改めて感じます。

 

ただ個人的に一番の推しポイントはこちらです!

f:id:brainfreezing:20201122214836j:plain

なんとキーボードが光るのです!子供っぽいかもしれませんが、こういう機能はすごい憧れてました。ゲーミングPCだとこのようにキーボードが光るのは割と当たり前だそうです。

このパソコンのキーボードの発光色の候補は他のゲーミングPCの光るキーボードに比べると少ないそうですが、このパソコンの場合設定で発色を十数種類選べるので、個人的には満足しています。

自分のモチベーションも上がるし、その日の気分でキーボードの色を変更できるので視覚的に快適にパソコン操作ができるのではと期待しています。

 

さらにもう一つ自慢したいのが、今回のPCで初めて自力でメモリの増設というのを行いました!

コンピュータに搭載されるメモリは大まかにRAMとROMという種類に区別されるのですが、自分でパソコンの裏を開けて別途購入したRAMを回路内に差し込み増設してみました。

文章で読むと難しそうですが、実際の作業としては全然難しくはないです。

このPCに本来搭載されているRAMのメモリは8GBなのですが、Amazonで8GBのメモリを購入し取り付けたことで、現在の実装RAMは16GBになりました!

 

この作業も前回の記事で書いた友人Sが紹介してくれて、このパソコンでチャレンジしてみました。実際メモリ増設作業しているときは、下手したら新しいパソコンがぶっ壊れるかもしれないというリスクもあったため、緊張し手汗がすごかったです。

 

作業の様子の写真も載せたかったのですが、生憎写真は撮り忘れてしまいました。

まあメモリ増設したい人などはネットで調べてもらえば色んなサイトで紹介されてますのでそちらを参考にして下さい。

 

メモリ増設の成功が確認できた時は嬉しさと安堵でいっぱいでした。単純で全然難しくない作業なのですが、なんせ初めてパソコンの中身(しかも新品)をいじったので不安でした。

初めてやるならぶっ壊れてもいいパソコンで一度腕慣らしした方がいいと思いました(自分のようにパソコンの知識や経験が少ない人は特に)。

でもお陰でいい経験ができました。

これからはPCのRAMメモリについては自力でグレードアップ出来るので、必要に応じて増設していこうと思います。

 

今回はひたすらパソコン自慢させてもらいました。書いててやっぱりこのパソコン良いなと実感しています。

それではまた次回!